吾未知足 唯修身爾

一日一哩を目標としています

MENU

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

520日目 晴れ

春の陽気に誘われて屋外でランニング。ただ、足にバネがなく、躍動感がない。始終ドスドスした走り。先週末の筋肉痛は取れたが、まだ回復しきってないのかもしれない。なお桜は咲き始め。来週が楽しみだ。

Burgers方程式の解析解の計算

先日、Burgers方程式の数値解をRにより計算したので、今回は解析解を求めてみようと思う。ここでは、Burgers方程式をCole-Hopf変換により拡散方程式に帰着させたのち、フーリエ変換法で解析解を求める。

519日目 晴れ

随分暖かかった。1日中半袖で過ごした。昼は庭に、運動会に持っていくような小さなテントを出して食事をした。よい季節だ。

518日目 雨のち晴れ

午前中いっぱいは結構な雨だったが、予報通り暖かかった。午後からは晴れた。まさに今の部署で過ごした時期のようだった。

517日目 晴れ

飲み会の翌日はやはり低調。裏でCPUが回っていて処理が遅い状態に似ている。実際、肝臓が活動中なのだろう。

516日目 曇り

年度末の業務も大体一段落。明日からは束の間の春休みと行きたいが、なかなかそうもいかない。飲み会がせいぜい。

515日目 雨

仕事の引継ぎ(引き継がれる方)があった。残念ながら、じっくり腰を据えてという訳にはいかなそう。しばらくは急ぎの残対応になりそうだ。

514日目 雨のち曇り

やはり筋肉痛。しかも夕方にかけて固まってくる。帰りの駅の階段は辛かった。それで帰宅後に自転車ローラー台で足をほぐす。効果の程は不明。

513日目 曇り 練馬こぶしハーフマラソン

今日はハーフマラソンの大会に参加した。ハーフマラソン大会には今回が通算20回目の参加になるが、最後に走ったのが2019年2月だったので実に5年以上振り。もはや別人が走っているのと同じだ(とはいえ、昔も別に速くない)。なお。「練馬こぶしハーフマラソ…

512日目 雨のち曇り

ピザを焦がしてしまった。オーブンで焼くだけなのに。夜だと換気がしにくく、未だに部屋が焦げ臭い。まいったな。家族が実家に行っているので、迷惑が掛からなかったのだけはよかったか。

移流拡散方程式の解析解の計算 フーリエ変換法/変数分離法

先日、移流拡散方程式の数値解をRにより計算したので、今回は解析解を求めてみようと思う。いくつか解き方があるが、「フーリエ変換法」で解く方法と、「変数変換法」により拡散方程式に帰着させて解く方法で求めてみることにする。

511日目 晴れ

子供の卒業式だったので、朝に家族で写真だけ撮って出勤。最近だと父親失格か。電車は空いていた。

510日目 晴れ

引継ぎ書も書き終わったし、後は身辺整理を残すくらい。非常に順調。来週早いうちに引き継がれる方もして、異動先の仕事を徐々にイメージしていければと思う。

509日目 晴れのち雨

午後からは雨が降ってきたようで、昼食後に外に遊びに行った子供がすぐに帰ってきた。なので私も外には走りに行かず。朝起きた時は良い天気だったのが。

508日目 晴れ

今日は飲み会で遅くなることが確実だったので、朝起きてランニングした。といっても朝は苦手なのでトレッドミル1mileのみ。

507日目 晴れ

夜通し窓がガタガタしていたが、朝起きても強風凄まじく、駅までの道程すら前に進むのに一苦労。それから、昨日とは一転、非常に寒かった。

506日目 晴れ

今日も暖かかった。というか冬服だと暑く、セーターは不要だった。今日はちゃんと外に出て、公園にも行ったし、走りにも行った。早咲きの桜は既に咲いていた。来週はまた寒くなるようだけど、春の訪れを感じる。

拡散方程式の解析解の計算(2) フーリエ変換法

先日、拡散方程式の解析解を変数分離法により計算したが、拡散方程式といえば、やはりフーリエ変換だと思うので、今回は「フーリエ変換法」で解くことにする。

505日目 晴れ

なんだかずっと目が覚めない一日。疲労感はあまりないので、気持ちが落ち着かないためかな。年度末ゆえ仕方ない。

504日目 晴れ

人事異動が出たが、部署異動なので配置転換みたいなもの。まだ年度内業務は残ってるが、並行して引継書を作成していかないと。

503日目 晴れ

飲み会だったので、帰宅時に少し長く歩いて1mile。飲み会時の定番。外が暖かいのは助かる。ただ、恐らくそれゆえ、曇っているわけではないけど星は見えない。痛し痒しといったところだが、それでも寒いよりはよい。

502日目 晴れ

静かな一日。こういう日が続くとよいが、3月中のマイナス金利解除の噂がまことしやかに出ていたりもするし、まあどうだかな。もっとも、マイナス金利に関しては3月か4月かの違いだろうから別にどちらでもよいが。

非粘性Burgers方程式のRによる計算

先日、Burgers方程式をRで計算して解の挙動を確認したが、折角なので、Burgers方程式で動粘性係数とした場合の解を確認することにする。

501日目 雨

夜にオンラインミーティングがあったので、完全定時に会社を出て帰宅したが、ミーティングの開始時間にはギリギリだった。やはり家が遠い。

拡散方程式の解析解の計算(1) 変数分離法

先日、拡散方程式の数値解をRにより計算したので、今回は解析解を求めてみようと思う。いくつか解き方があるが、二階偏微分方程式の解法でよく用いられる「変数分離法」で解くことにする。

500日目 晴れ

高校物理の教科書がやっと届いた。自分が高校生だったのは2X年も前だが、この間に教科書はカラーになっていた。また、キーワードに英語が表記されるようになっていた。さらに、最近の技術が紹介されている(これは当然か)。ただ、三角関数とベクトルは使い…

499日目 晴れ

風が強かったので結局家にいた。なので、今日のワークアウトもインドアで、自転車ローラー台。久し振りだったのでアプリのアップデートから。

移流方程式の解析解の計算(3) 変数分離法

今回も移流方程式の解析解を求める。前々回は変数変換法、前回は特性曲線法を用いたが、移流方程式のような一階偏微分方程式は特性曲線法で解けることが知られており、「変数分離法」を用いるまでもない。ただ、「変数分離法」は二階偏微分方程式の解法によ…

498日目 晴れ

子供も家のPCを使うため、週末は若干取り合いになっており、お互いにとって良くない。そのため、もう1台PCを購入することにした。それで、新調した方を私用にした。まあそこは大人が有利。別途新調した椅子も快適で、ストレスフリーな生活になった。

移流方程式の解析解の計算(2) 特性曲線法

前回は移流方程式の解析解を変数変換法で求めたが、その際、、を、に変数変換したものの、解として出てきたのはのみであった。そうであれば、最初からだけ使っても解けるのではないかという気がしてくる。この方法は特性曲線法として知られる。